株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本祥治、以下「当社」)は、人材支援による地域企業の事業強化ならびに関係人口(※1)創出を目的とし、岐阜県養老郡養老町(町長 大橋孝)と養老町商工会(会長 野寺兼次)と、副業・兼業人材の活用を推進することをお知らせいたします。
■副業・兼業人材活用推進の背景
養老町では、町内の中小企業が「攻めの経営」に転じていくために、新規事業開発、販路開拓、マーケティング、IT化等のビジネス戦略を実現するビジネス人材の活用が必要と考えています。そこで、都市部からの副業・兼業のビジネス人材を活用して、攻めの経営に取り組んでいくための意識啓発を図り、人材活用の新たな仕組みづくりにつなげるために、副業・兼業のビジネス人材約7,000名が登録する当社の地方副業プラットフォーム『Skill Shift』(https://www.skill-shift.com)と連携し、副業・兼業人材の活用を推進することになりました。
■副業・兼業人材活用推進の概要について
養老町商工会が、人材不足に課題を抱える企業に、『副業・兼業人材の活用』をご紹介し、企業は経営課題を解決するための求人情報を『Skill Shift』に掲載します。養老町は事業推進のために、本来、『Skill Shift』の利用にかかる求人掲載費用の全額と、地元企業が副業・兼業人材にお支払いする報酬と副業・兼業人材の交通費を半額負担します。当社は、『Skill Shift』管理画面の提供、副業・兼業人材活用セミナーの開催、副業・兼業人材の集客、副業・兼業人材活性化のサポートを実施し、今後、本仕組みの定着・自走化を進めていくための足掛かりとして、プロジェクトをサポートいたします。
本取り組みにより、養老町内の企業は、副業・兼業人材を募集する費用が無料、副業・兼業人材にお支払いする報酬と副業・兼業人材の交通費が半額となります。
また、第一弾の取り組みとして、2021年11月1日(月)に地元企業に向けて、副業・兼業人材活用セミナーと相談会を実施いたします。
■副業・兼業人材活用セミナー概要
日時 :2021年11月1日(月)14:00~15:00
会場 :養老町産業文化会館(岐阜県養老郡養老町高田3879-6)
参加費:無料
定員 :10名
内容 :・人口減少社会と経営課題
・副業人材について
・副業人材活用の豆知識
共催 :岐阜県養老郡養老町、株式会社みらいワークス
協力 :養老町商工会
申込み:WEBページの応募フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/mh4vjfZYTctf7pFf8
※セミナー終了後に、相談会を実施いたします。当社社員が経営課題をお伺いし、副業・兼業人材の募集について個別にアドバイスさせて頂きます。
■岐阜県養老郡養老町 町長 大橋孝様コメント
昨今の生活スタイルやビジネススタイルの変化、また新型コロナウイルス感染症拡大等の影響により、町内事業者においても、様々な課題を抱えています。養老町では、『働き方改革』による副業・兼業の分野に注目し、都市部で働くプロフェッショナルな人材を活用し、事業者の課題解決に取り組むことができる事業として「養老町事業再構築等副業・兼業人材活用支援事業」を実施します。事業者が抱える経営課題・事業課題に対し、副業・兼業人材が持つビジネススキルやノウハウを活用することによって、課題解決と新たなビジネスモデルの構築を支援し、攻めの経営並びに持続的な成長・発展を目指します。この事業を通し、関係人口・交流人口の創出を図り、養老町の地域経済活性化に繋げて参ります。
※1関係人口:移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のこと。出所:「総務省 地域への新しい入り口『関係人口』ポータルサイト」 http://www.soumu.go.jp/kankeijinkou
≪岐阜県養老郡養老町について≫
岐阜県養老郡に属する人口2万7,000人の町で、養老山地の豊かな緑と清らかな水と、それらに育まれた肥沃な田園地帯が広がる表情豊かな自然に恵まれている。「すし米」としてのニーズが大きいお米「ハツシモ」や、トマト、いちご、柿、ふきの栽培や肉牛の生産がさかんで、名水百選の養老の滝・菊水泉をはじめ、こどもの国や国際的芸術家の荒川修作さんがデザインされた養老天命反転地等の文化や歴史など、魅力的な町です。
URL :https://www.town.yoro.gifu.jp/