広島県広島市に本社を置き、経営理念「信頼。創造。成長。」のもと、中国地方を基盤とするエネルギー事業者として地域の発展とともに成長してきた中国電力株式会社。変化の時代に求められるキャリア採用への取組みなどについて、執行役員 人材活性化部門部長 福谷 伸爾さんにお聞きしました。
―まず、御社の会社概要を教えてください。
1951年(昭和26年)5月の設立以来、お客さまの生活・産業の基盤である電気をはじめとしたエネルギーを安定的にお届けする事業者として、電源開発・環境問題対策・競争力強化など、時代のニーズに対応しながら、中国地域の発展とともに成長してきました。
―御社の強みを教えてください。
これまでに培ってきた地域社会との繋がりや信頼は当社グループの強みです。 本年4月には、当社の原点とも言える地域の想いに立ち返り、「地域あってこその中国電力であり、地域の方たちと同じ目線、同じ未来、同じ願いで地域とともに成長する」という不変不動の想いを、新たなブランドメッセージ「一日も。百年も。」として表しました。 ブランドメッセージには、「地域の皆さまの変わらない一日をこれから先も支えつづけていくため、『中国電力はもっと変わろう』」との想いも込めています。
新たなブランドメッセージに込めた想いを全社員で共有し、皆さまにも発信していきながら、企業価値の向上と地域の持続的な成長の両立を目指しています。
―御社の人材に関する取り組みについて教えてください。
当社においては、これからも地域で選ばれ、地域を超えて成長する企業グループを目指すため、グループ経営ビジョン「エネルギアチェンジ2030」を策定し、そのなかで「人」にかかるミッションとして「すべての人が持ち場で輝く」ことを掲げました。
変化の時代に対応し、新しい価値を創造できるのは人でしかありませんので、どのようにして人材戦略と経営戦略を連動させていくか、つまり「すべての人が持ち場で輝く」ことの実現に近づけるかが重要だと考えています。
現在の取り組みとしては、「人」に関する中長期的な方針を策定したうえで、その進捗や効果をモニタリングする定量的な指標を設定し、経営陣のみならず、投資家など社外の方にも開示してフィードバックを受けることで、継続的な改善を図る「人材マネジメントサイクル」の確立を目指しています。また、個人と組織の持続的な成長を目指して、「自律性」と「多様性」の更なる推進、そのための個人と組織の「関係性」の向上に取り組んでいます。
―キャリア採用にあたり重視していることはありますか。
当社は、定年退職者の増加等に伴い、従業員数が減少傾向にあり、今後は少数精鋭の集団で持続的な成長を遂げなければなりません。また、社会やお客さまの幅広いニーズにお応えしていくためには、他企業で勤務した経験のある方の多様な価値観や経験が重要であると考えています。
かつて当社は、地域の電気を一手に担う企業として、決められたことを確実に行う姿勢を大切にしてきました。お客さまに当社を信頼していただき、安心して電気をお使いいただくために、電力の安定供給に対する使命感は、今でも当社のDNAとして社員に深く根付いています。
一方で、現在、電力業界は事業環境が劇的に変化し、これにタイムリーに対応していかなければ、時代に取り残されてしまいます。
我々が大切にしてきたDNAは当社の良い所でもありますが、同質的な価値観や考え方を持つ者だけで議論しても、時代のニーズに対応することができません。キャリア採用で入社された方の多様な価値観や経験と当社のDNAを融合させることで、組織風土や企業文化を変えていくことが大切だと思っています。
―どのような人材を求めていますか。
当社には、幅広い仕事があり、事務系、技術系を問わず、異業種の方でもすぐに活躍できる場が豊富にありますので、必ずしも、電気事業の経験がなければならないということではありません。
例えば、電気事業においては市場取引の比重が高まっており、トレーディングに携わったことがある方や、リスクヘッジの知識がある方も即戦力として活躍できます。また、技術系では、電気工学だけでなく機械工学・土木・建築・化学を学ばれた方でも活躍できるフィールドがあり、門戸を広げて募集しています。
―御社の人材育成の特徴について教えてください。
経営理念「信頼。創造。成長。」のなかでも、最も重要なのは「信頼」だと思っています。地域からの信頼なしに我々の事業は成り立ちません。したがって、信頼に関わるコンプライアンス教育には力を入れていますし、キャリア採用の方にもこの点を大切にしていただきたいと思っています。
また、当社は、広島県の転出超過対策について考えるプロジェクト「HATAful(はたフル)*」に参画しており、他企業や自治体と一体となって社会課題に取り組んでいますので、今後はHATAfulに参画している企業同士との交流をしていきたいですね。異業種異文化に触れることで人の意識は変わりますので、自分のキャリアを考える良い機会に繋がるとも考えています。
* HATAful(はたフル):中国電力株式会社、株式会社ひろぎんホールディングス、マツダ株式会社、広島県による、広島県内で働く人材の確保を検討する共同プロジェクト
―広島への転職や移住を希望している方にメッセージをお願いします。
当社は、お客さまの生活・産業の基盤である電気をはじめとしたエネルギーを安定的にお届けする事業者として、時代のニーズに対応しながら、中国地域の発展とともに成長してきました。
現在、事業環境の変革期にある当社は、市場取引への対応やリスク管理、カーボンニュートラルの推進に取り組んでおり、様々な経験をお持ちの方と一緒に新しい中国電力を創っていきたいと考えています。
エネルギーを通じて、広島や中国地域の更なる発展に貢献したいという思いをお持ちの方は、ぜひ当社でその力を発揮していただきたいと思っています。 皆さんのご応募をお待ちしています。
広島県企業の求人や、企業・暮らしに関する情報は、WEBサイト「kakeru広島」をご覧ください。
https://glocalmissionjobs.jp/lp/hiroshima