島根県の西部に位置し、山口県と広島県に接している地方都市、益田市。日本一の清流で知られる高津川、1,000mを超える山々、日本海に沈む美しい夕日など、四季折々の美しい自然に囲まれていながら、東京から萩・石見空港までは90分と利便性の高いまちです。益田市の魅力や気質、移住対策などについて、益田市 連携のまちづくり推進課 青木 悠太さんにお話をうかがいました。
益田市の概要・特徴を教えてください。
益田市は島根県で最も面積の大きい市で、人口は約4万4千人(令和4年11月現在)、
海、山、川、そして空港があるまちです。日本海に面しており、海に沈む夕日は本当に綺麗ですよ。13km続く弧状海岸である三里ヶ浜が特徴的で、そこを気に入って移住される方がいるほどです。小浜海岸の先にある宮ケ島の上には“山陰のモン・サン・ミッシェル”と呼ばれる衣毘須神社があります。海に浮かぶ神社で潮が引いているときは歩いて行ける観光スポットです。
“山陰のモン・サン・ミッシェル”衣毘須神社
実は、私自身、益田市に可能性を感じて入庁したんです。高校時代、隣町から益田市内の高校に通っていたのですが、当時、人口約5万人規模でありながら人と人との繋がりがあり、知らない人同士でも挨拶を交わす様子が印象深かったですね。益田は貿易で栄えていたため、様々な人の往来があったことが関係しているのかもしれません。
移住者目線では、どのような特徴があるでしょうか。
令和4年度全国肉用牛枝肉共励会にて名誉賞の松永牛、特産品としてはアムスメロンやデラウェアなどのフルーツ、高津川でとれる鮎が知られています。サービス業も盛んで、飲食業の経営者は若い人が多いのが印象的です。
鮎をはじめとした高津川周辺の幸
“15分”がキーワードで、市内の中心部から車で15分あれば萩・石見空港の他、海、川、山の他、買い物などなど行きたい所に行けますよ。
それに、益田の人はオープンマインドな気質で、移住者を受け入れてできることを一緒に考えるのが得意ですし、移住者の方たちからも「受け入れてもらえて嬉しい」とよく聞きます。
一般社団法人豊かな暮らしラボラトリー(ユタラボ)という地域づくり支援などを行う中間支援組織があるのですが、従業員にはIターンの人が多く、移住者の方が集まりやすく、コミュニティづくりの一助になっています。
益田市としての課題があれば教えてください。
市内の企業は約1800社あります。ユニークな企業は多いのですが、なかなか情報発信がうまくいっておらず、求人などもマッチングに苦労しています。
益田市では、「人が育ち 輝くまち 益田」を将来像として、「ひと」に焦点を当てています。益田市の将来は「ひと」にかかっていると考えています。
そのため、住民がどのような仕事や暮らしをしているのかを知っていただくためにも、「益田のひと」をもっと表舞台に出していきたいですね。普段は隠れている「益田のひと」の魅力をいかにして知ってもらうかが、益田の未来であるため、私たちの課題だと思います。
益田市の特徴的な移住施策があれば教えてください。
益田市では都市部の暮らしも中山間の暮らしも楽しむことができます。お金では買うことのできない本来の豊かさを考える、「豊かな暮らしトークセッション」というオンラインとリアルのイベントを開催しています。イベントに参加することで、地方都市の暮らしや自分にとっての豊かさを考えるきっかけになると思います。
私はこのイベントでは移住者を増やすのが主目的になってはいけないと思っているんです。「自分の人生が幸せになる選択肢のひとつとして益田市がある」と考えることが前提にあって、移住される方にとって選択肢が1つでも増えたらいいなと思います。選択肢を知らないままに人生が終わるのはもったいないですから、ぜひ知ってほしい。
「益田で暮らす – ますだのひと(https://masudanohito.jp/kurasu/)」を見ると、益田の人がどういう想いで、どのような活動をしているのかに触れていただけると思います。テーマパークなどの観光資源は少なくても、「ないならつくる」をキーワードに、ここで暮らしている人を見て、何かを感じていただき、選択肢に入れていただければ嬉しいですね。
益田で暮らす – ますだのひとはぜひご覧いただきたい。
最後に、移住を考えている方へメッセージをお願いします。
既に益田に住んでいる方には、自分たちの素晴らしさにもっと気づいてもらいたいですし、外にいる方には、益田の人と触れ合うなかで、自分が大事にしたいものを見つけていただきたい。これはふるさとを見つける感覚に近いかもしれません。関係人口や移住者が増えるには、「ふるさと」をどれだけ創っていけるかだと思います。まずはぜひ益田市に来ていただき、自分に合うまちを探していただきたいですね。
▼益田市の移住関連情報はこちら!
「益田で暮らす – ますだのひと」https://masudanohito.jp/kurasu/
「一般社団法人豊かな暮らしラボラトリー」https://www.yutalab.com/