あなたが地方移住に求めるものは何でしょうか?自然が豊かなことやスローライフ、物価の安さや治安の良さなどもあるでしょう。地方移住を考え始めたときにはそのメリットばかりを考えてしまいますが、いざ実行となると移住するにあたっての課題も顕在化してきます。
自分一人だけならまだしも家族で移住することを考えているなら、計画の実行までに家族全員を安心させる解決策を示さねばならないでしょう。その課題のすべてを解決することは難しいかもしれませんが、移住を歓迎する地方自治体では移住者に向けたさまざまな支援策を用意しています。
課題を自分たちだけで抱え込まず、頼るところは積極的に頼るという姿勢が地方移住を成功させるカギ。今回は移住者に向けた自治体の支援策にはどのようなものがあるのか、北陸地方に焦点を当ててご紹介していきます。
地方自治体が移住を支援する理由
移住を歓迎する地方自治体がさまざまな支援策を用意する理由は、2014年に政府が打ち出した「まち・ひと・しごと創生法」にあります。
地方では少子高齢化が進み、産業の後継者不足が問題となっています。また人口の減少にも歯止めがかからず、過疎化も進行しています。一方都市圏には人口が集中して地方とはまったく逆の現象が起きており、政府はこのような都市一極化の緩和と地方創生のために同法を成立させたのです。
この法律が掲げる地方創生の目標は、以下のようなものです。
・稼ぐ地域をつくるとともに、安心して働けるようにする
・地方とのつながりを築き、地方への新しいひとの流れをつくる
・結婚・出産・子育ての希望をかなえる
・ひとが集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる
地方自治体はこの法律に従って仕事や住居、子育てなどの分野で移住支援策を用意していますが、移住者の定着は少子高齢化や過疎化の解消のためにも地方自治体にとって歓迎すべきことです。お互いにWin-Winとなるこの支援策を、積極的に利用しない手はありません。
北陸地方の移住支援策
ここからは具体的に、北陸地方各県の移住支援策を見ていきましょう。北陸3県という場合もありますが、一般的に北陸地方とは新潟県、富山県、石川県、福井県の4県を指します。
新潟県
北陸地方で一番面積、人口共に多い県が新潟県です。新潟県は県庁の産業労働部しごと定住促進課が「にいがた暮らし」というサイトを運営し、地方移住者の支援を行っています。本サイトでは新潟県で働く場合に参考になる合同企業説明会の案内や、県や市町村の職員募集、U・Iターンの支援策などが掲載されています。
特にUターン支援策として、新潟県にUターンして就業した人が奨学金の返済などをしていた場合、年間20万円で最大6年間、助成金を受け取ることができます(対象年齢は30歳未満)。新潟県は、既婚者ばかりでなく単身者や若年者の移住にも積極的なのです。
本サイトでは他にも、広大な新潟県の各市町村の支援策、お試し居住施設の案内、移住体験ツアーやインターンシップ(短期間の就業体験)なども紹介しています。また東京の表参道と有楽町にも「にいがた暮らし・しごと支援センター」を開設していますので興味のある方は利用してみてはいかがでしょうか。
富山県
富山県は、富山県地方創生局 ワンチームとやま推進室 移住・交流促進担当に「くらしたい国、富山」推進本部を設置。Webサイトとして「くらしたい国、富山」を運営しています。
このサイトには富山県の移住支援制度として、首都圏からの移住で最大100万円の移住支援金制度や、移住の準備を助ける交通費助成制度が掲載されています。その他にも各市町村の支援制度が掲載されており、県と各市町村が一体となって移住を支援していることがわかります。
また富山は、関東はもちろん関西からの移住圏でもあるため「富山くらし・しごと支援センター」を、東京の有楽町と大手町、大阪にも開設しています。このセンターでは定期的に個別オンライン相談会なども開かれているので、移住先として富山を考えているなら、頻繁に本サイトをチェックしておきましょう。
石川県
新潟に次ぐ大規模都市・金沢を有する石川県は、IT関連企業やハイテク企業が多く進出している県です。また首都圏からの移住者も多く、その理由の一つは2015年の北陸新幹線の開通。毎日の通勤は難しくても、テレワークで週に一回程度の出社なら可能となったためです。
そんな石川県では、石川県人材確保・定住推進機構が「イシカワノオト」というWebサイトを運営しています。このサイトでは移住者インタビューなど、暮らしに関する各種案内や支援策も紹介されていますが、何と言っても求人情報が充実しています。移住時の支援もするけれど、長く安心して石川県に住んで貰いたい。そんな思いが伝わってくるサイトです。
福井県
近年は恐竜の化石が多数発掘され、恐竜王国として有名なのが福井県です。福井県は福井暮らすはたらくサポートセンター(福井Uターンセンター)が県内に設置され、Webサイト「ふくい移住ナビ」を中心に情報発信を行っています。Webサイトでは県や市町村の情報、移住体験イベントの案内、移住者のメッセージや移住者支援情報も豊富でとても使いやすいサイトとなっています。
また関西はもちろん東海からもアクセスしやすい福井県は、東京オフィスの他に大阪、京都、名古屋に定住相談窓口を設け、移住希望者の相談に応えています。
まとめ
移住の最終判断には、実地体験が必須です。北陸地域の気候は、盆地部以外は多雨多湿の日本海型気候に分類されます。冬には厳しい寒さと共に雪がやってきます。
今回ご紹介した北陸4県では、移住体験イベントなどを実施しています。移住を検討している場合にはぜひ冬を体験してみるとよいでしょう。
地方での副業を探す
あなたの日々重ねている業務に対する知識や経験、実は地方企業にとってはとても知りたい業務スキルです。地方における人手不足がより強まる中、あなたの豊富なスキル・経験を必要としている地方企業は数多く存在しています。
「Glocal Mission Jobs」は、情熱を持った人材と、地域に根差し、地域を担う企業を結びつけることによって、人の力で地方創生を実現するマッチングメディアです。